大阪府では、大阪の住まい活性化フォーラム・空き家総合相談窓口の一つとして、空き家を含めた様々な相談に対応しています。
令和3年10月に大阪府内の空き家に関する無料電話相談窓口「大阪の空き家コールセンター」を開設。令和6年4月から「大阪の空き家コールセンター」の運営の変更に伴い、大阪府内の3団体と連携して空き家相談を提供すると共に、独自の電話相談窓口「空き家相談ダイヤル」を開設・運営しています。
また、大阪府四條畷市との間で締結した「空き家の利活用普及啓発・相談事業の実施に関する連携協定」を令和6年4月1日に更新しました。
令和3年10月に大阪府内の空き家に関する無料電話相談窓口「大阪の空き家コールセンター」を開設。令和6年4月から「大阪の空き家コールセンター」の運営の変更に伴い、大阪府内の3団体と連携して空き家相談を提供すると共に、独自の電話相談窓口「空き家相談ダイヤル」を開設・運営しています。
また、大阪府四條畷市との間で締結した「空き家の利活用普及啓発・相談事業の実施に関する連携協定」を令和6年4月1日に更新しました。
大阪の空き家相談ダイヤル
大阪にある空き家に関するお悩みや疑問への電話相談窓口「大阪の空き家相談ダイヤル」を運営しています。
空き家相談ダイヤル:06-7713-1372
受付時間:平日午前10時~午後4時
相談の仕組み:空き家対策の専門家によるワンストップ相談です。
運営:一般社団法人大阪府不動産コンサルティング協会
空き家相談ダイヤル:06-7713-1372
受付時間:平日午前10時~午後4時
相談の仕組み:空き家対策の専門家によるワンストップ相談です。
運営:一般社団法人大阪府不動産コンサルティング協会
備考:この電話相談は、令和3年度国土交通省補助事業「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」により開設し、令和6年4月1日に運営方法を変更しました。
セミナー・相談会
私たち大阪府不動産コンサルティング協会では、独自に開催するセミナーや相談会に加えて、府内市町村が主催するセミナーや相談会に講師・相談員を派遣しています。私たちが関係する大阪府内でのセミナーや相談会の日程は、コチラでご確認ください。
開催予定
- ■四條畷市 空き家等無料相談会(毎月開催)
- 毎月第1金曜日 13時から17時まで (予約制)
- 四條畷市役所 本館2階会議室 (相談当日は、本館2階魅力創造室までお越し下さい。)
- 相談時間40分
- お申込みは、空き家の管理・活用方法について悩んでいませんか?まで
以下開催済
- ■四條畷市 我が家の空き家問題 セミナー&個別相談会
- 令和6年11月30日(土)午後2時から4時
- 市民総合センター 1階 展示ホール
- 講師 大阪府不動産コンサルティング協会 理事 濱﨑 信子
- 主催 四條畷市 (都市政策課)
- ■高槻市 空家の管理・活用セミナー
- 令和6年11月16日(土)午前9時30分から正午
- 高槻市総合センター 14階 C1401会議室
- 講師 大阪府不動産コンサルティング協会 理事 濱﨑 信子
- 演題 知って得する!「空き家相談のコツ」と「空き家で悩まないための知恵」
- 主催 高槻市
- 協力 大阪の住まい活性化フォーラム
- ■岸和田市 第8回空家管理活用セミナー
- 令和6年10月27日(日)午後2時から4時30分
- opsol福祉総合センター 3階大会議室
- 講師 大阪府不動産コンサルティング協会 副会長 西村 匡史
- 演題 知って得する相続登記の義務化と空き家相談
- 主催 岸和田市 (まちづくり推進部住宅政策課)
- 協力 大阪の住まい活性化フォーラム
- ■太子町 住まいのリフォーム・空家セミナー個別相談会
- 令和6年9月28日(土)午前9時30分から正午
- 町立生涯学習センター「太子の森」3階視聴覚室
- 講師 大阪府不動産コンサルティング協会 見山 博紀
- 主催 太子町 (まちづくり推進部地域整備課)
- ■堺市 すまい相続・活用セミナー
- ~想い出の詰まったすまいの将来を考えましょう~
- 令和6年5月18日(土)午後1時から午後3時50分まで
- 堺市役所 本館3階大会議室
- 参加費 無料 (要予約)
- 講師 大阪府不動産コンサルティング協会 理事 米田 淳 他
- 主催 堺市 建築都市局 住宅部 住宅施策推進課
Web相談(Zoomなど)
ZOOM等を利用した WEB相談(初回45分間無料)を開設しています。
「遠方に住んでいるので、出向くのが難しい。」「遠く離れた兄弟姉妹が皆で相談を受けたい。」「電話の相談では不安。」「空き家の現地から相談したい。」など、電話相談や対面相談の代わりにご利用頂けます。
Web相談申込サイト(TimeRex)から相談日時を選択して予約してください。
受付後にZOOMの招待状をお送りします。
※ご相談の概要について、事前にメールでお尋ねすることがあります。
「遠方に住んでいるので、出向くのが難しい。」「遠く離れた兄弟姉妹が皆で相談を受けたい。」「電話の相談では不安。」「空き家の現地から相談したい。」など、電話相談や対面相談の代わりにご利用頂けます。
Web相談申込サイト(TimeRex)から相談日時を選択して予約してください。
受付後にZOOMの招待状をお送りします。
※ご相談の概要について、事前にメールでお尋ねすることがあります。
大阪の住まい活性化フォーラム
大阪府不動産コンサルティング協会は、大阪の住まい活性化フォーラムが運営する無料の電話相談「空き家コールセンター」の受付窓口と相談対応団体の一つを担っています。
空き家コールセンターで相談対応を担当する市町は、「四條畷市」「八尾市」「高槻市」「河内長野市」「河南町」「岸和田市」「松原市」「羽曳野市」「藤井寺市」「東大阪市」「豊能町」の11市町です。
このほか、大阪の住まい活性化フォーラムが大阪府内各市町村と共催する空き家セミナーに講師や相談員を派遣しています。
空き家コールセンターで相談対応を担当する市町は、「四條畷市」「八尾市」「高槻市」「河内長野市」「河南町」「岸和田市」「松原市」「羽曳野市」「藤井寺市」「東大阪市」「豊能町」の11市町です。
このほか、大阪の住まい活性化フォーラムが大阪府内各市町村と共催する空き家セミナーに講師や相談員を派遣しています。
市町村での取組
四條畷市空き家利活用等普及啓発事業
令和3年3月に大阪府四條畷市と協定を締結して、四條畷市にある空き家の利活用などの普及啓発や相談事業に取り組んでいます。■空き家相談専用ダイヤル
06-6210-9814(平日10時から16時まで対応)
■空き家等無料相談会
市役所の会議室において、毎月第1金曜日の午後に無料相談会を実施
■空き家セミナー&個別相談会
毎年、空き家セミナーと相談会を開催しています。
四條畷市空き家無料相談会チラシ
貝塚市寺内町「貝塚寺内町保存活用事業団」との連携
旧貝塚寺内町地域(南海貝塚駅周辺地域)で一般社団法人貝塚寺内町保存活用事業団が取り組む空き家活用・賑わい再生事業等を支援しています。八尾市
八尾市の空き家対策に不可欠となる各団体の専門家との情報共有を円滑に実施し、空き家所有者情報を外部提供できる体制の整備を目的として、本会をはじめ11団体との間で、「八尾市における空家等対策の連携に関する協定」を締結しています。(平成30年8月より)豊能町
豊能郡豊能町の空き家対策に関して、町役場、地域NPO、自治会、住民などと連携しながら調査検討を実施しました。(令和3年8月)池田市
本会、大阪府池田市、池田市シルバー人材センターの三者は、同市内の空き家適正管理の推進を図るための三者協定を締結しています。(平成28年6月より)
大阪府内市町の
空家等対策協議会・審議会への委員派遣
私たち大阪府不動産コンサルティング協会は、大阪市、池田市、八尾市、和泉市、田尻町、四條畷市の府内市町の空家等対策協議会・審議会に委員を派遣しています。